マッチングアプリでLINE交換後続かない人へ

マッチングアプリのLINE交換後のやりとり 攻略のコツ

PR

マッチングアプリでいよいよLINE交換ができた。あとは会うだけ…!

なのに

なのに…

……意気消沈。南無阿弥陀仏。未読既読スルー&するー。

 

そんなLINE交換後うまくいかない、またはうまくいきたいあなたへ。

かれこれ30人以上は会ってきた私が“マッチングアプリLINE交換後のやりとりのコツ”について語ります。

LINE交換後に続かない?続ける必要はないのだ!

そもそも大前提として言っておきたい。

LINE交換後にやりとりを続けようとしなくていいです。

 

LINEが下手な人ほど

「LINEいっぱいやりとりして仲良くなるでぇええ」

と思いがちですがそれは消費税増税レベルの大間違い!

マッチングアプリからLINEへ移行すると熱がドンドン下がる!

そもそもマッチングアプリにおいてLINEを続けるのはめっちゃ難しいんです。

そらそうでしょうよ。

会ったこともない“他人”なんですから。

 

なのでマッチングアプリからLINEへ移動すると、だいたいは熱量が下がっていきます。それも急激に。みるみる。ヒューっと。

 

「LINEのやりとりを続けるのは難しい、だからマッチングアプリ内でしっかり温めておけよ!」

これを心に深く彫刻しておいてください。

LINEはあくまでも会う日を決めるための連絡手段

LINEは“連絡を取りやすくするための手段、日時や場所を決めるツール”です。

ここを勘違いしてる方がひじょーーーーーに多い!

「LINE交換できたから仲良くなれた♪」とかは幻想マボロシ~。

「LINEで楽しませたるで~」とかは超高等技術です。

 

  • 食事の好き嫌い
  • 待ち合わせの場所
  • 日時
  • 2日前の「予定通りで大丈夫ですか?」確認

基本的にはこの4つを連絡するための“ただの連絡手段”だと考えてください。

LINEを続けないといけない状況は「会う日がだいぶ先のとき」のみ!

LINEを会うまで続けないといけないとき。

それは“会う日がだいぶ先(2週間後とか)”のときです。

 

会う日がずっと先になってしまったまま放っておくと、そのまま自然消滅 or ドタキャン率が高まってしまいます。

なので適度にメンテナンスは必要。1日2~3通程度のやりとりを細く長く続け、関係がリセットされないように心掛けてください。

Left Caption
それでもLINEはすぐ切ったほうが無難。LINEが下手な人ほどLINEを続けようとするんですよね。

LINE交換後の頻度とやりとりの内容について

  • 食事の好き嫌い
  • 待ち合わせの場所
  • 日時
  • 2日前の「予定通りで大丈夫ですか?」確認

さきほど基本的にはこの4つさえできればそれでいいと書きました。

では、実際にどんなやりとりどんな頻度でしているか解説します。

好きな食べ物を聞いて食事に行くきっかけを作る

まず会うきっかけを作るLINEはこちら。

 

男「好きな食べ物なんですか?3つ教えてください!」

女「オムライスと寿司とヤキトリです!」

男「おお!僕いまめっちゃヤキトリの気分なのでよかったら行きませんか?」

「好きな食べ物3つ聞く」→「3つあげてもらう」→「そのなかから自分が食べたいものを選んで食事に誘う」

これ、よく使いますしめちゃ便利。

お金がないときは食べたいものより安いものを優先したりしますけど…不景気が悪いんや、、

日時を決めるときに「いつがいいですか?」と聞いてはダメ!

日時を決めるとき女性に「いつがいいですか?」って聞いてません?

これよくない。下手っぴ。

こちらから2,3日候補日を指定する方が成功率は高いです(経験上間違いない!)

 

流れでいうと

  1. 相手の休みをアプリのプロフィールで確認
  2. 1週間後くらい先を目安に「○日か○日の夜(休み前か休日)、仕事終わりにサクッといかがでしょう?」
  3. 予定が合わなかった場合は「それ以外だと○日と○日以外なら大丈夫ですが、いけそうな日ありますか?」と、こちらが無理な日を指定して相手に決めてもらう

時と場合にはよりますが…だいたいこんな感じが多いですかね。

 

ポイントは2つ。

  • 日時を2つ指定する(人間は2つ選択肢をあたえられると両方断りにくい)
  • 「仕事終わりにサクッと」という(夜に会うのを怖がる女性もいるのでサクッとで安全性を強調)

です!

 

ちなみに相手に「予定がわかったら連絡します」と言わせたら負けだと思ってください。

ドタキャン防止のために2日前に確認を!

日時と場所が決まったら

「ではまた日が近付いて来たらLINEします!」

「スタンプ」

と、返してLINEを終わらせます。

 

そして会う日の2日前に

「お疲れ様です!○日は予定通りで大丈夫でしょうか?」

と、確認LINEを入れましょう。ドタキャン防止になります。

 

ただ、ここでたまにキャンセル入れてくる人います…なんなんだよ早く言えよどんな教育受けてきたんだよ!

やりとりの頻度は相手に合わせるかランダム!

相手がすぐ返信くれるならすぐ返す、ゆっくり返ってくるならゆっくり返す。

LINEの頻度はだいたいこれで間違いは起きません。

 

一番やったらいけないのは毎度即返信です。

「おっさん暇か?」と思われますよ…

Left Caption
返信頻度はあえてランダムに!これが一番!

LINE交換後にブロックや既読スルーされる人がやりがちなこと

LINE交換後“いつも上手くいかない方がやりがちなこと”について。

面白くない話題を放り込む

「あー仕事疲れた。ただいまッ」

「これからお風呂入ってきまーす(絵文字)」

…いや彼女かて!彼女でもしんどいけどな!

 

他愛のない話題は付き合ってからにしましょう。

長文すぎてしんどい

LINEが返ってこない人ほどLINEが長いです。

 

なぜか?

返信するのがしんどいからです。

考えるに時間が掛かる→だから返ってこない。

 

LINEなんて2,3行くらいが丁度いいんです。

質問ばかりする

「質問ばっかりしてくんじゃねぇ!取り締まりかよ!」

ってなります。

 

会ったことない人にあまり詮索されるのも…ね?

LINE交換のタイミングが早すぎて関係が温まってない

LINE交換をやたらと焦る人がいます。なぜでしょう?

そういった方ほどLINEに移行した瞬間に連絡来ない…とかよくなります。

 

なので3日~1週間ほどを目安にLINE交換してみてください。

そもそもアプリ内であまり盛り上がらなかったら交換しても大抵すぐ返信来なくなります。

やたら電話したがる

男性の「ちょっ一回電話しない?」に不信感をいだいてる女性は多いです。

しかもやたら電話したがる男性って意外と多いらしい…なぜだ。寂しいのか…?

 

電話に関しては“女性が電話したい”って言ってきたときのみのほうが無難です!

LINE交換後のやりとり質問Q&A

皆さんが疑問に思いそうなことを答えてみます。

電話します?

いつもしてません。

“相手がしたい or 会うまでの日にちがあまりに先の場合”のみです。

絵文字や顔文字使います?

全く使いません。

なんなら「笑」もあまり使いません。

 

淡々とボケる、緊張と緩和はお笑いの基本です。

写真交換ってします?相手のプロフに写真がないのですが…

相手のプロフ写真がない場合は100%「写真見せてください」って言います。

正直、見た目もウルトラ大事ですし…私はね。

 

ただLINEへ移行してから写真見て「微妙…」だと気まずくないですか?

なのでアプリ内のメッセージの時点で

顔を知らない方とやりとりするのも…なので一度お顔を拝見させてください!」

とお願いしてます。

ブロックされたことってあります?

 

何回もあります。

 

そもそもマッチングアプリはブロックされやすいです。関係も希薄ですし、慎重にしないと即ブロ。

ただコツを掴めばブロックされる回数は確実に減らせます!

タメ口ですか?敬語ですか?

LINEへ移行した時点ではだいたいタメ口です。

が、名前は絶対“さん付け”してます。

 

呼び捨てされるのが嫌な女性って多いですからね。

LINE交換後に相手が退会してましたが業者ですか?

90%業者です。

相手が業者の場合、LINEへ移動すると

  • 話がかみ合わない
  • 相手が何かトラブル
  • ナゾのURLを送りつけてくる

この3つのことが大体は起きるので、そこで業者かどうか確認してください!

LINE交換後の連絡なしはあなたに原因があるのかもしれない

  • LINEは無理にやりとりを続けなくてよい
  • LINEは会う日にちを決めるためのツール
  • やりとりの長さや頻度は相手に合わせろ!
  • LINE交換したら熱はみるみる冷めると心得よ!

この4つを心掛けるだけでもかなり変わってくるかと思います。

 

最強はマッチングアプリ内で会う日時を決めてからLINEを交換すること。

これが今のところもっとも会える率が高い&そんなにLINEせずによくて楽です。

ぜひお試しを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました