マッチングアプリの初デートの会話と場所選びのコツ

マッチングアプリの初デートの会話 攻略のコツ

PR

マッチングアプリにおいてメッセージやLINEなんてものはただの踏み台。

初デートで楽しい会話を繰り広げてこそ勝者の権利を得るのです。

 

初デートで沈黙フォーエバー。

失敗して意気消沈してる方もいるでしょう。

これから「マジタイプの人と会う…負けられない戦いがそこにはある」と意気込んでいる方もいるかもしれません。

 

そんな方々に“マッチングアプリの初デートの成功率がちょっと上がる会話術”について解説します!

緊張する人ほど気をつけたい場所選びについて

「緊張して会話がうまくできない…」

という方は場所選びを間違えてるのかもしれません。

初デートの場所は「飲食店」一択!

まず初デートの場所は“飲食店”にしておきましょう。

いわゆる食事デートってやつですね。

 

たまに

  • 動物園
  • 水族館
  • 夜景

などをチョイスする方もいるようですが…初回で行くには重すぎです。

初デートはお互い身構えたら負けやすいので、気軽に話せる飲食店が一番無難です!

Left Caption
映画とかも個人的には微妙です。お話できないので、、

緊張しにくいのは行きなれたお店

一番緊張しにくいお店はズバリ“行きなれたお店”です。

サッカーと一緒でホームゲームのほうが有利になりやすい。これはもう経験上間違いないです。

 

ちょっと背伸びした高級店や行ったことないBarってソワソワしませんか?

やったことないプレステ4で格闘ゲームやったとして勝てますか?

それなら慣れたお店でドーンと構えてたほうが会話はしやすいです!

Left Caption
かといってチェーン居酒屋はNG!当たり前だけどな!

初デートで使いやすいお店選びの4原則

初デートで使いやすい飲食店の特徴は

  • 安い
  • 美味い
  • おしゃれ
  • うるさすぎない

この4つです。

最初から高いお店に行く必要はありません。絶対にない。

相手が高いお店を指定してきたら即断っていいレベルでない。ないないマジでない。

 

高くなくてもいいですが、やはりは大事!

おいしくて料理に対して好印象だと、それがあなたへの印象だと勘違いしてしまう“ランチョンテクニック”という心理ワザもあります。

 

あとは声を張らずにしゃべれる“うるさすぎないお店”ですね。

なので大型店舗の居酒屋とかは向きません。

おしゃれなカフェを私が選ぶ理由

私は初デートを“おしゃれカフェ”にすることが圧倒的に多いです。

さきほど上げた安い、美味い、おしゃれ、うるさすぎないの4つも揃ってますし、お酒もスイーツもある万能選手。

 

なにより世の女性は大体おしゃれカフェが嫌いではないので。

Left Caption
カフェはいいですよーー奢ったとしても3,000円とかで済んじゃうので財布にもやさしい!

初デートの会話で失敗しないコツ

初デートの会話で失敗しないためには

  • 復習
  • 相手に話してもらう
  • 会話のネタはメッセージの深堀&辺りの観察
  • 沈黙を恐れない!

この4つに気をつけてください。

相手のプロフィールやメッセージを見返して復習を!

復習もせずテストを受けるおつもり…ではないですよね???

失敗したくない相手ほど必ずプロフィールやメッセージを見返しておきましょう。

  • どんな話題のメッセージをしたか
  • どんな趣味、仕事、人間性の相手であるか

この2つをしっかり把握してるかしてないかで会話のラクさはずいぶん変わりますよ!

Left Caption
「それプロフに書いてある…」ってことを聞いちゃうとゲンナリする人も多い…

話がつまらない人⇒自分のことばかり話す人

会話がつまらない人、会話しててゲンナリしてくる人。

こういう方の最たる特徴は“自分のことばかり話す人”です。

 

いませんか?

ずーーーーっと「俺は」「僕は」「私は」と主語が自分ばかりで、自分の身の上話ばかりする人。

これ、一番女性が嫌うタイプです。…男性も嫌いますね。

 

ぜひ相手に自分の2倍話してもらうくらいのつもりで会話を広げてみてください。

コツは“主語を相手”にすることです。

会話のネタ探しの基本はメッセージの深堀!

会話のネタ探しに困ったらどうするか?

まずメッセージしてたときの話題を掘り下げてみてください。

 

たとえば「○○っていうアーティストが好き」っていう話をしていたとすれば

  • ほかにどんなアーティストを聞きます?
  • おすすめの曲ってどれ?
  • そのアーティストをとりあえず褒める
  • フェスとかも行く?

などなど、話は無限大に広げられるはず!

沈黙を恐れるな!

沈黙が長すぎるのは問題ですが。

沈黙がなさすぎるのも問題です。

会話が苦手な人ほど沈黙を怖がって余計に喋りすぎ、結果相手を疲れさせることがあります。

 

適度な沈黙はあってもいいんです。

ぜひ沈黙して、少し休憩する時間も設けてください!

初デート後ブロックされる人がしがちの会話

こんな会話をしてる人は2回目のデートにいけない!

そんな失敗率の高い会話をご紹介。

自慢ばかりする

「自分をよく見せたい…!」

という意識が働きすぎて知らず知らずに“自慢話”ばかりになってる方(主に男性)は意外と多い。

これはひじょーーーーによくない。

 

一番最悪なのは「昔ヤンチャしてて…」という過去の武勇伝ですね。

もはやヤンチャは自慢かどうかもわかりかねます…まじめがいいよまじめが。

否定や反論ばかりする

会話が疲れる人はですね

「でもそれって」

「いや、違う」

「そうじゃなくて」

って否定する言葉が多いんですよね。

 

相手に気に入られたければまずは同調よくわかんなくても「うんうんわかる」って言っておけばいいんです。

で、相手に意見を求められたときだけ「違う」と思えば、そのとき初めて否定するように!

相手の話が終わる前に話し始める

会話がこれまた疲れる人って最後まで人の話聞かないんです。

話終わるまえに話し始める。なぜなんだい。人生常にフライング気味なのかい。

 

「ドキッ」とした方は人の話は最後まで聞いてから話すように!

いきなり収入&貯金聞いてきちゃう女性

こんなのいるの?って思うかもですがホントにいます。

いきなり収入 or 貯金に探りを入れてくる女性。

ちなみに私が一番ガッカリする系の女性です。

 

男性がいきなり「パイオツ何カップなん?」って聞いてきたら「品ねぇなー」って思いませんか?

それと同じです。

初デートについて質問Q&A

ここからは会話や場所以外に“初デートで気になりそうなこと”についてまとめときました!

時間は何時くらい?夜でも大丈夫?

Left Caption
早めの夜か休日のカフェタイムにすることが多いです。

一番多いのは仕事終わりくらいの早めの夜、19時とか遅くても20時スタートくらいが多いですね。

 

理由としては“そこが一番都合があわせやすい”の一択。

とにかくまずは会わないと、どんどんお互いのモチベーションが下がっていくので…

 

ただ

  • 「夜は怖い」
  • 「ケーキが好き」

という女性のときはカフェタイムにケーキ食べることもよくあります。甘党に生まれてよかった。

支払いは奢る?割り勘?

Left Caption
もう一度会いたいと思うなら奢ったほうがいいです!

「もう一生会うことはないだろう」

みたいな“よっぽどなしの女性”じゃない限りは笑顔で奢ります。

 

でも意外と「え、出します!」って言ってくれる女性も多いので、そのときは

「じゃあ1,000円だけ」

ってもらったり、割り勘にしたり、2軒目出してもらったりと場面で臨機応変に。

 

あ、女性にアドバイスなのですが

「次も会いたい」

って思う男性がいたら断固割り勘にしましょう。それだけで印象グーーーン上がりますよ。

初回に車、ドライブデートはあり?

Left Caption
なし。初回で密室は悪気なくてもあかん。

車も立派な密室、こちらが悪気なくても「怖い」って思われたら嫌なのでドライブデートには誘いません。

 

そして女性の皆さん!

相手が100%信頼できるまでは車に乗らないほうがいいです!

初回デートで告白していい?

Left Caption
いいわけがない。

せめて2回目まで待ってほしい。

初回で告白は怖い、チャラい、最悪は「やりもく?」と思われる可能性も…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました