マッチングアプリで頭を悩ませる瞬間TOP3に君臨するのが“メッセージ”ではないでしょうか。
とくに最初に送るメッセージ。
ほら、人間第一印象って大事でしょう?
「さぁ指よ頭よ…あいつを振り向かせるスペシャルな文章を奏でたまえ…!」
⇒5分後(……え?なんて書こ?)
と、自分の文才のなさに挫けそうになっているあなたへ!
かれこれ50人以上は会ってきた私が“返信率が高い1通目のメッセージ”について解説します。
返信率が上がる最初のメッセージのコツ
最初のメッセージを送るときは
- 相手のプロフィールを読んで
- 返信しやすい質問を一つ付けて
- 会いたいと思われる
こんな内容がおすすめ!

相手のプロフィールをよく読む
相手のプロフィールにはメッセージのヒントが山ほど書いてあります。
- 住んでる地域
- 趣味
- 仕事
などなど。
これらをメッセージに盛り込むことで「あ、ちゃんとプロフ読んでくれてるな」と思ってもらえ、返信率も上がります。
返信を30秒で考えられそうな内容にする
返信をほしいなら相手の返信の負担を減らすことが重要です。
マッチングアプリでは複数の相手と何通もやりとりするので、返信しにくいメッセージは後回しにされる傾向にありますから。
なので30秒で答えが思いつきそうな質問を一つ付けることを心掛けましょう!
会いたいなって思ってもらえるような内容に!
たとえば
「はじめまして。○○と申します。よろしくお願いします。」
というメッセージが来た場合…つまらなさそうな人って思いませんか?
- 明るく
- 礼儀があって
- 少し面白い
こんな人のほうが会いたいと思うはず。
あなたが「こんな人に会いたい」と思うメッセージを心掛けましょう!
例文:1通目に送るメッセージの内容2パターン
誰にでも送りやすい例文2パターンを紹介します。
ポイントは
- 長すぎず
- 慣れなれしくせず
- 簡単に答えられる質問を一つ付ける
です!
例文1:相手をいいねした理由を書くパターン
例えば“相手のプロフィールに自分と同じ趣味があった”場合。
ここでは音楽好き同じアーティストが好きな場合にしておきます。
いいねした理由を書くのは一番無難かつスベりにくい。
プロフィールをよーーーーく読めばどこかしらあなたの共通点は見付かる…はず。
ペアーズ公式アンケートの「好印象な初回メッセージ」の1位が“いいねした理由が書いてある”だったりもします!
なんと全体の約60%もの女性が、「いいね!をした理由を送ってくれると嬉しい」と回答しました!
(引用:ペアーズ公式コラムより)
ただ「顔がタイプだったから」はやめときましょう。チャラ男この上なし…
あ、最後に30秒で答えられる質問もお忘れなく!
例文2:写真について触れる
「とくに共通点がない…ぜ。」
そんなときは写真について触れたメッセージにしてみましょう。
例えば…マッチングアプリで多いのが“ご飯が写ってる写真”です。
大して好きじゃなくても好きって言っとこう。
褒められたり共感してもらえると嬉しいじゃないですか!!
あとは明らかにお店の料理を「めちゃくちゃ料理お上手ですね!」と褒めるのも使えます。
返信がこない人がやりがちな”送ってはいけない1通目”とは?
「なぜか返信がこない…」
と悩む方は次のようなメッセージを送ってませんか?
全く改行せずに読みにくく長い
人間って不思議なもので全く改行せずに長い文章を見るとすごく読みにくいって感じてしまいます。この文章もわざと改行せずに書いてますが非常に読みづらくないですか?文章は適度な長さで適度に改行してあげましょう。句点(。)ごとに改行するくらいで丁度いいですよ。
テンプレートみたいなメッセージ
テンプレートみたいな最初のメッセージは
「あ、これ誰にでも同じ内容で送ってるな」
と、大抵バレます。そしてスルーされます。
たとえば
顔文字と伸ばし棒はNG!
(^_^)とか(>_<)とかはおじさんが使う系の顔文字NG!
経験上、メッセージが下手な人ほど乱用する傾向にあります。なぜ。
あと
「こんにちはー。」
「はじめまして~」
などの伸ばし棒もNG。
これまた経験上、メッセージが下手な人ほど語尾を伸ばす傾向にあります。
話題を食事に切り替えてデートに誘うべし!
2通目から
- 最初のメッセージから話題を広げて
- 質問しすぎず
- 頻度は相手の返信ペースに合わせて
- 適度なタイミングで食事に誘ってLINE交換
この作戦で食事デートに誘いましょう!
最初のメッセージから話題を広げていきましょう
最初のメッセージで火種はできました。あとはその火を大きくしていきましょう。
上で書いていた”アーティスト”を例にすると←(タップするとおさらいできます)
- 好きな曲
- ほかに好きなアーティスト
- ほかにおすすめの音楽
などなど話題はいくらでも広がるはず。
これは僕の持論ですが…
“深く考えなきゃ話題が広がらない人とは相性が悪い説”はあると思ってます。
なので「話題が全然広がらない…」という場合は、切り替えて他の人とメッセージしたほうが生産的な場合もあります。
質問しすぎないように!
返信がほしいからといって最後に必ず質問を付けるのはご法度!
話してて質問攻めにあうと疲れませんか?それと同じです。
毎回質問したり、最初から深すぎる質問(本名を聞く)などはしないように!
頻度は相手の返信のペースに合わせて!
返信頻度ですが“毎度即返信”はやめときましょう。
かといって遅すぎるのもNG。「やる気あるか?」って思われます。
カンタンなのは“相手のペースに合わせる”ことです。
相手はすぐ返信くるならすぐ返信。
相手が1時間おきくらいに返ってくるなら30分~1時間後に返信。
相手が2日後に返ってくるなら…そんな人は放置!
盛り上がったタイミングで食事に誘ってLINE交換!
メッセージが盛り上がったら食事に誘ってみましょう。
最初のデートは絶対食事です。
車デート、動物園、水族館などはもっと仲良くなってから誘うように。
誘うタイミングはマッチング初日~次の日以内は早すぎます。3日後~1週間くらいが目安。
盛り上がってるタイミングで
「よろしければ一度ご飯でも行きませんか?」
と誘ってみましょう。
そのまま日時と場所を決めて「せっかくなのでLINE交換しときませんか?」といえば大抵断られることはありません。
2通目以降メッセージが続く or 続かないかは最初が肝心!
終わりよければすべてよし、と言いますが。
マッチングアプリに関しては“最初よければ大体よし”です。
ぜひ一工夫あるファーストコンタクトを!
あ、追伸です。
メッセージを盛り上げるためにもプロフィールはしっかり書いておきましょう。
そのほうが相手も話題が見つけやすく盛り上がりやすいです!
コメント